6日目
2006年3月2日午前中出発。
今日は象の孤児院に行くのですがその前に、昨日も寄った宝石工場へ。
祖母が指輪を買ってサイズ直してもらってたのでそれを受け取りに。またもや紅茶をご馳走になって待つ。その間従弟と車の話をしてました。
で、終わったので出発。着いたときには丁度象の水浴びの時間でした。大きいのからちっちゃいのまでいっぱいいました。中には地雷で片足の先がない象もいたり。すぐ側のレストランで昼食。
その後、小象の食事の時間なので移動。飼育員が一頭ずつ哺乳瓶でミルク飲ませてるのを見てきました。ミルク飲むの早かった。ほぼ一瞬ですよ。
その後は、三時間くらいかけてコロンボへ。国立博物館を見学。本当は明日の予定なんだけど金曜日が休館日だから今日なんだそうで。いろいろあって面白かった。
で、ホテルに行って休憩後、夕食へ。今日は日本食。天麩羅でしたが脂っこくなく意外と美味しかった。食後に緑茶出たんだけど、薄すぎて味が殆どしなかったのが残念だったけどね。
今日は象の孤児院に行くのですがその前に、昨日も寄った宝石工場へ。
祖母が指輪を買ってサイズ直してもらってたのでそれを受け取りに。またもや紅茶をご馳走になって待つ。その間従弟と車の話をしてました。
で、終わったので出発。着いたときには丁度象の水浴びの時間でした。大きいのからちっちゃいのまでいっぱいいました。中には地雷で片足の先がない象もいたり。すぐ側のレストランで昼食。
その後、小象の食事の時間なので移動。飼育員が一頭ずつ哺乳瓶でミルク飲ませてるのを見てきました。ミルク飲むの早かった。ほぼ一瞬ですよ。
その後は、三時間くらいかけてコロンボへ。国立博物館を見学。本当は明日の予定なんだけど金曜日が休館日だから今日なんだそうで。いろいろあって面白かった。
で、ホテルに行って休憩後、夕食へ。今日は日本食。天麩羅でしたが脂っこくなく意外と美味しかった。食後に緑茶出たんだけど、薄すぎて味が殆どしなかったのが残念だったけどね。
コメント